スタッフブログ

2019.02.06更新

みなさんこんにちは!!

昨日午後休診させて頂き、院内でスキンストレッチについて学びました。

 

スキンストレッチとはステンレス製のツールを使い皮膚の下にある筋膜に対し、摩る・伸ばす・寄せるなどの刺激を与え、

【・柔軟性の向上・筋肉痛の予防、改善・関節の可動域改善、制限・動作の改善、コントロール】等の効果をもたらす療法になります。ツール

※一見物騒なものに見えますが、角はすべて丸くなっているので手を切ったりすることはありません。ただ少し重いです。

皮膚の下の浅い部分にある筋膜を狙うので、摩るように刺激を入れるので、全然痛くないです!

 

実際にツールを使ってやりましたが、20回くらい筋肉を摩るだけで柔軟性や関節の可動域が向上しました!!

こういうものは『論より証拠』ということで、当院でも体験することが出来るので、興味のある方は是非!!

衝撃を受けると思います!

詳しくはスタッフまで♪

 

 

プロフェッショナル整骨院(スポーツマッサージ・鍼・灸)

 

 

 

JR吉祥寺・三鷹駅から電車で5分 JR武蔵境駅より徒歩1分 

 

 

 

土・日・祝日も診療中。

 

 

 

 

 

 

 

 

投稿者: 龍虎道(有限会社プロフェッショナル)

2019.01.30更新

もはや暇を作って料理をし始めてます、阿部です。

髙柳先生のから揚げはおいしそうですね。僕の揚げ物への挑戦はもうすこし先にしたいと思っています^^;

今回は「オムライス」を作ってみました!

オムライスの材料でごはんがあったので、ごはんも自分で炊きました。全部炊飯器がやってくれるので簡単でした^^

オムライス材料

動画ではしめじを使うってなってたんですが、キノコ全般嫌いなのでウィンナーに変えました。オリジナル要素です(笑)

たまねぎ30gとか鶏モモ肉60gとかgで書いてあるとわかりづらいです(笑)

ネットで調べてたまねぎの30gは、普通サイズのたまねぎをくし切りにするとくし切り1個辺り約38gらしいです。

少なすぎじゃね?って思ったので、もうすこし多く切りました(笑)

鶏肉60gは250gの鶏肉約1/4を使いました。

 味うすい

やや白いところがありますが、気にしません(笑)

オムライス

究極のオムライスを作るつもりだったんですが、普通のオムライスができました^^v

大きめのフライパンで作ったので、半熟にはならなかったです^^;

オムライスはケチャップの味しかしないと今まで思ってたんですが、自分で作ってみて親と違う味がするので、あぁケチャップ以外の味もするんだな~って思いました(笑)

2019年去年の自分を超えていけるよう頑張ります!

 

 

~参考にした動画~

 たまごソムリエ友加里さんの「【シリーズ】究極のオムライスの作り方【友加里】」

Sierra Farmerさんの「ご飯の美味しい炊き方‐炊飯器編」

 

 

 

 

プロフェッショナル整骨院(スポーツマッサージ・鍼・灸)

 

JR吉祥寺・三鷹駅から電車で5分 JR武蔵境駅より徒歩1分 

 

土・日・祝日も診療中。

 

投稿者: 龍虎道(有限会社プロフェッショナル)

2019.01.22更新

多摩湖

ランニングしている時に撮影した多摩湖の風景です。

帰りは西武線で帰宅しています(´ ω `)

 

というわけでこんにちは、高柳です。

マラソンのシーズン中の為、暴飲暴食はご法度なのですが、年末年始は気が緩みがちです。

 

先日の休日に、チーズ春巻きと鶏のから揚げを作りました。

 

2種類のチーズに、スライスした切り餅と刻みのりを混ぜます。

 チーズ、餅、刻みのり

 

材料を均等な形になるように巻きます。

 ちゃんと均等に巻きます

 

150~160℃くらいの低温に熱した油で、表面がきつね色になるまで揚げます。

 低温で揚げています

 

余熱が入るので、揚げ過ぎに注意!!

 良いきつね色

 

こんな感じです!!(ゝω・*)

モチモチとろーり

 

から揚げも一緒に作ります。せっかく揚げ物をやるのでついでにですね。

二度揚げしてカラッと仕上げました。

 カラッと仕上げるには二度揚げが重要

 

大ボリューム!!(ご安心ください。本人がすべて完食しました。)

 総量1.2㎏!!すべて完食。

両方とも上手に出来ました。良い感じです♪♪

 

 来月2月24日、静岡マラソンに参加する予定です。

体重をコントロールしながら、順調に調整中です。

ではまた~(´ ω `)ノシ

 

 

 

プロフェッショナル整骨院(スポーツマッサージ・鍼・灸)

 

JR吉祥寺・三鷹駅から電車で5分 JR武蔵境駅より徒歩1分 

 

土・日・祝日も診療中。

 

 

 

投稿者: 龍虎道(有限会社プロフェッショナル)

2019.01.18更新

1月中は釣れそうにない阿部です。

1/17に秩父長瀞町のロウバイ園に行ってきました^^

ロウバイ園は宝登山の山頂にあり、ロープウェイを使ってアクセス良く行くことが出来ます。

今回秩父へ遊びに行く用事があったので、ロウバイ園にも行ってみたんですが開花時期が2月下旬~3月頃なので、5分咲き程度しか開いてませんでした^^;

開花して見頃になればすっごく綺麗になると思います。

ロウバイ

御覧のありさまです。後ろのロウバイは全然咲いてません(笑)

梅は綺麗

梅も綺麗でした^^

秩父の山々と微妙なロウバイ

ロウバイがたくさん咲いてれば、ロウバイの黄色と山の色合い、空の青ですっごく綺麗になると思います。

ロウバイの開花も含めて早く暖かくなってほしいなぁと思います(笑)

このロウバイ園のすぐ傍にちょっとした動物園もあり、ヤギや猿にエサを与えて楽しめました^^

去年行ったので今回は行きませんでしたが、宝登山神社にお参りするのも良いと思います。

長瀞は観光名所が豊富なのでどの時期行っても楽しめるはずです!

 

 

 

プロフェッショナル整骨院(スポーツマッサージ・鍼・灸)

 

JR吉祥寺・三鷹駅から電車で5分 JR武蔵境駅より徒歩1分 

 

土・日・祝日も診療中。

 

 

 

 

投稿者: 龍虎道(有限会社プロフェッショナル)

2019.01.13更新

こんにちは、正月に食べたお餅の数は2個の石川です(^-^)

お餅好きなので、三箇日で10個くらい食べていたのですが今年は最小限に抑えました(*_*)(笑)

お餅以外にもたくさん誘惑がありますし、休みになるとついつい口に運んでしまいますね。

早く食事のリズムを戻さないと胃が膨らんだままなので危ないので気を付けます(;_;)

 

 

さて、ブログでも紹介がありましたが昨年末から中原先生が入社しました。業界歴は8年位で前職も接骨院に勤務していました。

前の治療院では骨盤矯正を中心に治療していたようです。そこで当院では中原先生の自己紹介を兼ね中原先生による骨盤矯正のキャンペーンを始めました(^^♪

  30分コース 3240円初回半額1620円 

   2回目は  25%OFF2430円(初回から10日間以内)

    期間   1/13(日)~ 2/12(火) 

 

ずっと続いている痛みや痺れ・すぐに足が痛くなる、吊ってしまう

段差でも無いのにつまずいてしまう・偏頭痛がなくならない

脚を組まないと落ち着かない。

こんな症状に心当たりのある方は是非お試しください♪

 

骨盤矯正ってバキバキ、ボキボキするんじゃないの?というイメージをお持ちの方も多いかもしれませんが、中原先生は「ブロック」と言われる骨盤にあてがうようなものを使った骨盤矯正のやり方なので、「怖い、痛い」というイメージはご心配ありません(^^)/ぜひこの機会にお試しください♪

 

プロフェッショナル整骨院(スポーツマッサージ・鍼・灸)

 

JR吉祥寺・三鷹駅から電車で5分 JR武蔵境駅より徒歩1分 

 

土・日・祝日も診療中。

投稿者: 龍虎道(有限会社プロフェッショナル)

2019.01.12更新

家庭科の評価は5段階中3でした、阿部です^^v

「ハンバーグ」と「出汁巻き玉子」に挑戦します。

ハンバーグー!

肉と牛乳ぐらいしか買いませんでした^^

出汁もとったで!

小さじ2の為に鰹節と昆布で出汁を取りました。

出汁が多いと出汁巻き玉子を作る際、柔らかくなりすぎて難しいと書いてあったので、小さじ2しか使いませんでした。余った出汁は親が他の料理で使いました^^

甘~い

僕はしおこしょうの出汁巻き玉子の方が好きですが、YouTubeで見た動画が甘めの味付けだったので、甘いものが出来ました。昔は好きな味でした^^

まぁまぁやろ!

キャベツは市販です。ごはんも親が炊いてくれました^^v

めっちゃ柔らかいハンバーグ(笑)

家庭科の授業でもハンバーグを作ったことがありましたが、まったく覚えてませんでした(笑)

そんなもんですよね~

お兄ちゃんに食べてもらった感想としては「冷凍食品なみに柔らかいハンバーグ」「昔の人がデザートの代わりに食べてた甘い出汁巻き玉子」と言われました。誉め言葉として受け取っておきます^^

あとこのブログ書きながら知りましたが、厚焼き玉子と出汁巻き玉子って別物なんですね(笑)

年末年始以降作っていませんが、そのうちまた作るつもりです。次は「オムライス」を作ってみたいと思います^^b

YouTube見ればなんとかなるっしょ!てノリです(笑)

 

~参考にした動画~

Yoshiro Takahashi | Cooking Athlonさんの「簡単極旨!基本のハンバーグ【♯25】| Basic hamburg」

Atelier Roll'Decoさんの「厚焼き玉子 * Japanese sweet omelet」

玉ねぎのみじん切りと出汁のとり方は別の動画を参考にしました。

玉ねぎすっごく切りづらかったです(笑)技術が必要になるところは難しく感じます^^;

 

 

 

プロフェッショナル整骨院(スポーツマッサージ・鍼・灸)

 

JR吉祥寺・三鷹駅から電車で5分 JR武蔵境駅より徒歩1分 

 

土・日・祝日も診療中。

投稿者: 龍虎道(有限会社プロフェッショナル)

2019.01.08更新

年末年始、お昼寝をしすぎて偏頭痛が酷かった阿部です。

僕は実家暮らしで料理なんかはまったくしたことがありませんでした。

年末年始の暇つぶしもかねて料理をしようと思い立ち、2日間だけ昼飯を作ることにしました。

今回作るものは「しょうがやき」と「味噌汁」です。

料理自体普段まったくしないので、普通の味、まずくない程度のものを目指して頑張りました。

なお作り方等はYouTubeを見て参考にしてます。

材料

家にあるものと、すこし買い足しました^^

ぶったぎり!

あたふたしたくないので切るものは切っておいて、あとは入れるだけの状態にしてから料理をしました。

ねぎねぎ

かやくのネギはちょっとしか使いませんでしたが、動画見ながら切ったので全部切っちゃいました^^;

最終的に他の料理で親が使ってくれました笑

なんやかんやで完成

それっぽいものができました^^

ちなみにご飯は炊いてません。親にやっておいてもらいました(笑)

キャベツも市販のものを買いました。今回はあくまで「しょうがやき」「味噌汁」を作ろうと思ったのでそれ以外のものは作らなくてもいいや、という判断です(笑)

普通の味

ま、頑張った方でしょ。

普通に食べれる味です。しょうが焼きって感じの味で、味噌汁って感じの味です。

片栗粉を適量まぶすっていう適量が分からず、かけ過ぎた気もしますが、味と見た目にはそんなに影響してなかった気がします。

自分の分とお兄ちゃんの分を作りましたが、普通にうまいと言われたので成功ってことにします(笑)

料理ができる男子を目指して、冬の暇な間は料理をちょこちょこ作るつもりです^^

次は「ハンバーグ」と「出汁巻き玉子」を載せるつもりです。

 

~参考にした動画~

Party Kitchen-パーティーキッチンさんの「【基本の作り方】覚えておきたい!豚肉の生姜焼きレシピ【料理レシピはParty Kitchen】」

ahoryouriさんの「30秒で解説!味噌汁の作り方(簡単レシピ)」

ここには載せませんが、ネギの切り方、玉ねぎの薄切りも動画を見ながらやりました^^

 

 

 

プロフェッショナル整骨院(スポーツマッサージ・鍼・灸)

 

JR吉祥寺・三鷹駅から電車で5分 JR武蔵境駅より徒歩1分 

 

土・日・祝日も診療中。

 

投稿者: 龍虎道(有限会社プロフェッショナル)

2019.01.07更新

初めまして!

年末からプロフェッショナル整骨院に入らせて頂いた

柔道整復師の 中原 和幸(なかはら かずゆき)です。

プロフェッショナル整骨院にいらっしゃる皆様が

日々、元気に過ごせる様

お手伝いをさせて頂きたいと思います。

よろしくお願いします。<(_ _)>

 

中原

 

 

 

 

 

プロフェッショナル整骨院(スポーツマッサージ・鍼・灸)

 

JR吉祥寺・三鷹駅から電車で5分 JR武蔵境駅より徒歩1分 

 

土・日・祝日も診療中。

 

 

 

投稿者: 龍虎道(有限会社プロフェッショナル)

2019.01.05更新

明けましておめでとうございます。

平成最後のお正月皆様いかがお過ごしでしょうか。

私中塚は、基本的に家で過ごしてました。。。

お正月で増えた体重+αは1月中に落とそうと決意しております!

さて当院は1月4日より営業しております。

本年も皆様の身体の痛み・不調に寄り添い、治癒に向けて全力で取り組んでいきます!!

本年もプロフェッショナル整骨院を宜しくお願い申し上げます。

富士山

※写真は昨年加藤先生が福岡に向かう飛行機内から撮った美しい富士山です。

 

 

JR武蔵境駅より徒歩1分 吉祥寺から電車で5分

プロフェッショナル整骨院 (スポーツマッサージ・鍼・灸)

投稿者: 龍虎道(有限会社プロフェッショナル)

2018.12.28更新

こんばんは石川です♪

一気に気温が下がり風が強いと一段と寒さが堪えますね。年末には数年前に来たすごい寒い寒波と同じくらいのものが来るそうです。

初詣に行かれる際には十分暖かい格好をして行ってくださいね(*^^*)

 

私はお恥ずかしい事に去年の年末に腰を痛め、違った意味での寝正月となりました。

その時に患者さんの痛み、気持ちを理解する事はとても大事な事だなと改めて感じました。

痛みの種類や度合いは患者さんによって十人十色です。患者さん個人個人の症状に寄り添っていける治療家、治療院にしていきたいなと思っておりますので宜しくお願いします。

 

本年度もプロフェッショナル整骨院をご利用いただき誠に感謝いたします。

当院は患者様に支えられ成長する事が出来ています。

来年度2019年も更なる成長を目指し、患者様・地域の皆様から信頼されるよう精一杯努力して参りますので、来年度もよろしくお願い致します。

年末年始休診日は12/30(日)~1/3(木) 1/4(金)から通常営業になりますので、お間違えの無いよう宜しくお願い致します。

皆様のご来院心よりお待ちしたいます。来月の火曜日の午後休診日は1/8(火)となりますので重ねて宜しくお願い致します。

では皆様どうぞ良いお年をお迎えください^^

 

JR武蔵境駅より徒歩1分 吉祥寺から電車で5分

プロフェッショナル整骨院 (スポーツマッサージ・鍼・灸)

投稿者: 龍虎道(有限会社プロフェッショナル)

entryの検索

月別ブログ記事一覧

プロフェッショナル 整骨院PROFESSIONAL MASSAGE JR『武蔵境』駅南口から徒歩30秒 土日祝も診療しております!! お気軽にお問い合わせください!! 0422-34-1641
JR『武蔵境』駅南口から徒歩30秒 土日祝も診療しております!! お気軽にお問い合わせください!!
メールでのお問い合わせ top12_spimg.png 受付時間