スタッフブログ

2021.03.22更新

こんにちは、中原です。

緊急事態宣言が解除され、一安心…といきたい所でしたが

まだまだマスクや消毒を心掛ける必要がありそうですね。

ワクチンが普及されるまで油断大敵です。

 

最近、話のタネにスピリタスというお酒を購入しました。

あ

 アルコール度数96%と

思わず2度見してしまいそうになりますね。

生産国のポーランドでは、緊急時のアルコール消毒に用いられるとかなんとか…

以前から気になっていたので試してみました。

結論から言えば、刺激が強くて使いづらいです。

市販の消毒液よりピリピリと痛む感じがあり、

肌荒れとかも起きやすそうです。

本当に緊急用ですね^^

ゆっくり飲むことにします。

 

話は変わりまして

プロフェッショナル整骨院では

今月から眼精疲労解消コースのメニューがスタートしました。

20分 2200円のところ

初回は1100円で受けれるキャンペーンも実施中です。

外出を控えて、スマホやテレビ画面を見る事が多くなっている方も多いと思われます。

目の疲れだけでなく、首や肩の疲れの解消

自律神経を整える効果も見込めるコースです。

ご興味があれば、1度お試し下さい。

 

 

プロフェッショナル整骨院(スポーツマッサージ・鍼・灸)

JR吉祥寺・三鷹駅から電車で5分 JR武蔵境駅より徒歩1分 

土・日・祝日も診療中 

投稿者: 龍虎道(有限会社プロフェッショナル)

2021.03.07更新

 

こんにちは石川です。

気温の変動が大きくなってきて日中は暖かい日も増えてきましたね。

ですがまだまだ寒い日もありますので体調を崩さないようにお気を付けください。

東京での感染者は減少傾向ではありますが、緊急事態宣言は2週間延長され依然として我慢の日々が続いています。

皆様、大変ではありますが引き続き頑張ってともに乗り越えましょう!!

 

      ~新メニューのご紹介~ 

当院では明日から「眼精疲労解消コース」が始まります。

目の疲れの原因の1つと言われている「ブルーライト」はスマホやPCだけでなく、

太陽光からも放出されています。

眼精疲労やドライアイ、睡眠の質の低下などがブルーライトの大きな影響とされています。

眼精疲労解消コースでは頭皮や目の周りをマッサージした後、ホットタオルで目や目の周辺を温めていきます。

普段ご自身で頭皮や目の周りをマッサージする機会は以外にも少ないと思いますのでこの機会にお試しください♪

 

通常20分 2,200円の所 ➡ 初回半額 1,100円です。

 

gannsei1gannsei2

 

当日ご希望されても予約の関係上お受けできない場合がございますので、

確実にご案内出来ますのでご予約いただく事をおすすめします。

 ご予約お待ちしております(^O^)/

 

 

プロフェッショナル整骨院(スポーツマッサージ・鍼・灸)

JR吉祥寺・三鷹駅から電車で5分 JR武蔵境駅より徒歩1分 

土・日・祝日も診療中

 

 

投稿者: 龍虎道(有限会社プロフェッショナル)

2021.02.22更新

市民ランナーとして再起を図ろうとしている高柳です。

 

 ウォーキングを始めました。まずは身体を慣らそうと思います。

休日に1~2時間くらい、かつて走っていたコースを中心に歩いてます。

 

主に利用する道は3ルートです。

 

北ルート

石神井川の遊歩道から氷川神社と石神井公園を通ってさらに北上。

都の施策により沿岸の整備が進んでいます。景観も良く、散策にピッタリです。

 

西ルート

五日市街道から多摩湖の自転車道をひたすら直進!

距離を稼げるルート。帰りは西武線で帰ってくることが多いです。

小金井公園に分岐したり行き先を色々変えたりしてます。

 

南ルート

最後に新武蔵境通りを南下します。歩道と自転車道が分かれていて、道も平坦なので安全です。

以前はここを通って、更に多摩川まで行ってたくさん走ってました。

西松屋の近くにかつやがオープンしてたようです。

もう1年くらい前経つそうです。

ちょうどいい運動してる場所に出店してるんですよね。

かつやはいつも私の食欲を惑わしてきますヾ(°ω°)ノシ

 禁断のかつや!

ただいま2週間くらい経ちました。今後継続します。

メンタリティを上げるのってとても大変だと実感しています。

手ごたえは少し感じました。体を動かすのは良いのだと思います。

 

またお会いしましょう( ˘ω˘ )(スヤァ

 

プロフェッショナル整骨院(スポーツマッサージ・鍼・灸)

JR吉祥寺・三鷹駅から電車で5分 JR武蔵境駅より徒歩1分 

土・日・祝日も診療中

 

投稿者: 龍虎道(有限会社プロフェッショナル)

2021.02.15更新

お腹の調子が毎朝・毎晩悪い阿部です。

緊急事態宣言が続いておりますが、僕も家にいる時間が多くなり、運動や日の光をあびる時間が減っております^^;

お腹が空いてるわけでもないのに昼飯を食べ…、3時頃だからなんとなくお菓子を食べ…、そんな食べ過ぎが続いております。そのせいかお腹の調子がここのところよくありません…

過度な食べすぎを気をつけないといけませんね・・・。

 

そして!今回紹介するのは「吸い玉療法」

テレビとかでみたことある人もいるかもしれませんが、 「カッピング療法」とも言われます。

主に背中にある内臓に関するツボを刺激し、内臓体性反射を起こさせ、各内臓の機能を向上させることができます。

そして吸い玉療法が唯一とも言えるのが、マッサージなどの外側から内側へ押す刺激ではなく、内側から外側へ引っ張られる刺激になります。この状態で時間を置くとマッサージ以上の血流循環効果が期待できます。血流循環をよくすることで血中の好中球の働きが活発になり、免疫力の向上にも繋がります。

痛い

こんな感じです。吸い出す加減は施術側が調整できますので、痛みを我慢するようなことはありません。

むしろ引っ張られてて心地良いです^^

 

いっけつはん

全体的に色が悪くて分かりづらいですが、下から2番目のアザが濃いように見えます。

ツボでいうと大腸兪あたりかな。やっぱりお腹に関係するところが悪いのかもしれません。

ちなみこのアザを「溢血班(いっけつはん)」と言って、簡単に言うと悪いところほど色が濃くなります。通常10日前後、遅くても2週間程度に無くなります。

これで僕の内臓機能も向上され、お腹の調子もよくなること間違いなしです!!!

 

 

~~吸い玉療法~~

30分 3,300円

お得な回数券 5回分 13,200円(通常価格より1回分お得!)

ご予約承っておりますので、ぜひご利用ください^^b

 

 

 

プロフェッショナル整骨院(スポーツマッサージ・鍼・灸)

JR吉祥寺・三鷹駅から電車で5分 JR武蔵境駅より徒歩1分 

土・日・祝日も診療中

 

 

投稿者: 龍虎道(有限会社プロフェッショナル)

2021.02.08更新

こんにちは、中原です。

 

緊急事態宣言の延長が決まり、行動が制限される日々が続いております。

無暗に出かけるのも危ないかもしれませんが、動かな過ぎるのも

お体の為には、あまり良くありません。

運動不足などで、基礎免疫を下げない為にも

規則正しい生活と、適度な運動を心がけて

緊急事態宣言を乗り切りましょう(^^)

 

お体の不調の際は

いつでも頼っていただければ幸いです。

 

 

プロフェッショナル整骨院は

緊急事態宣言中も、通常通り診療しております。

 

皆様の安全・安心を守る為にも

来院時の手洗い・うがい・アルコール消毒のご協力を

今後もお願いいたします。

 

あ

プロフェッショナル整骨院(スポーツマッサージ・鍼・灸)

JR吉祥寺・三鷹駅から電車で5分 JR武蔵境駅より徒歩1分 

土・日・祝日も診療中

 

 

投稿者: 龍虎道(有限会社プロフェッショナル)

2021.02.05更新

こんにちは石川です。

 

昨日親知らず(上)をまずは1本抜きました。学生時代に下の2本は抜いたのですが上の2本はまだ抜いていませんでした。

 下を抜いた時は麻酔が切れてからの痛みや出血が1日ぐらいずっと続いていたのですが、今回は多少口が開きづらいなど違和感は少しありますが、もらった痛み止めは今のところ飲まなくても大丈夫そうです。

 上の歯はそんなに痛くないと聞いていましたが、いざ歯を抜くとなると緊張するものでソワソワしていました(笑)

 

今回は体感2分かからない位で抜いてもらいました。麻酔をしているので痛みはありませんが耳元でバキッと音が鳴るのは少し怖いですよね(^^;)

下の歯に比べたら全然痛くありませんでした(^^)今月中にもう1本抜く予定です・・・(+_+)

 

痛くないとは言っても抜く時には肩に力が入りますし、噛み合わせの邪魔をしたりと体へ悪影響を及ぼしてきます。

人によっては首や肩の凝りの原因が、食いしばりや歯の状態(虫歯)などが原因なんてこともあります。

私も歯医者に行くのはあまり好きではないですが、定期的に歯の状態をチェックしてもらうことは大切なんだなと改めて実感しました。

皆様も口内環境身体のメンテナンスは定期的にしてあげてくださいね♬

 

プロフェッショナル整骨院(スポーツマッサージ・鍼・灸)

JR吉祥寺・三鷹駅から電車で5分 JR武蔵境駅より徒歩1分 

土・日・祝日も診療中

投稿者: 龍虎道(有限会社プロフェッショナル)

2021.01.25更新

こんにちは高柳です。

 

東京マラソンの代替出場を、来年3月の大会で選択し受理されました。

にもかかわらずモチベーションが上がりません。

このままだと、出場して完走できないどころか、

会場で自分の醜態を大衆に晒してしまうことになるのは明白。

 

市民ランナーとしての自覚を取り戻していきたい。

 

というわけである記事を読んでみました、それは・・・

 

ランニングをやめると後悔する10の理由

おぉ…、見るだけで目が痛くなる。しかし背けてもいられません。

項目を列挙してみましょうヽ(ゝω・ )

 

1、太りやすくなる

正に仰るとおりです!!

 

2、おいしい朝ごはんが食べられなくなる

食欲は旺盛ですが、確かにメニューのバランスは以前より悪くなりました。

 

3、幸福な乾杯ができない

不思議と飲まなくなりましたね。関係しているかもですね。

 

4、ストレスがたまる

運動不足ですね。

 

5、筋力が低下する

姿勢が悪くなったり影響はしてると思います。

 

6、疲れやすくなる、免疫力が低下する

負のスパイラルですよね。走ろうという意欲の減退につながってます。

 

7、友達が少なくなる

ランニング仲間とのやり取りは減りましたね。

 

8、達成感が味わえない

レースもですが、練習しないと日々の達成感すら無いのだと実感してます。

 

9、仕事以外で「頑張る」機会が少なくなる

自分にとっての「戦場」が無いのは寂しいものですね。

 

10、冒険心が低下する

見知らぬ道を走るのはワクワクしてましたね。そういう良い刺激、今はないですね。

 

☆分析結果・・・

私は多くのものを損なっていた。

すべて取り戻す必要がある。

自己分析だけでなく、他人のアドバイスもいい刺激になるのかも。

 

そして何より目が痛い(何

 

 

またお会いしましょう( ˘ω˘ )(スヤァ

 

プロフェッショナル整骨院(スポーツマッサージ・鍼・灸)

JR吉祥寺・三鷹駅から電車で5分 JR武蔵境駅より徒歩1分 

土・日・祝日も診療中

 

投稿者: 龍虎道(有限会社プロフェッショナル)

2021.01.19更新

年末年始の休みは「ふすま」と格闘した阿部です。

コロナ禍だからというわけでもないんですが、年末年始出かける予定が無かったので、家の手伝いを頑張っていました。

冷蔵庫の裏のスペースに簡単な棚を作り、外で震える思いをしながら白くペンキ塗りも頑張りました。

 

それとふすまの張替えも手伝うことになったのですが、これがなかなか厄介ですごい時間がかかりました。

参考にした動画は一番下にも載せますがカインズホームのYouTubeを見て参考にしました。

 

ふすまの張替え用シートは僕が見たホームセンターでは3種類あり、裏面を水につけて貼りつける切手(再湿)タイプ・アイロンでつけるタイプ・裏面がシールになってるシールタイプありました。

切手(再湿)タイプが2枚で900円前後、シールタイプが1枚で1800円前後、アイロンは覚えていませんがその中間だったと思います。

今回はお得という理由と、YouTubeに貼り方の動画があったので「切手(再湿)タイプ」を使ってみました。

失敗したくなかったので、ふすまの貼り付け道具セット、マスキングテープを購入して準備万端で挑みました!

YouTubeでは元のふすまを剥がさずに、上から貼っていたのでそれ通りにやりました←

 

やる前がこちら↓

古いやつ

しわが入ってるのは、何年か前に父と母が協力して貼って失敗したからです。

このふすまとは別に、縦長のふすま×2、横長の小さいふすま×1張替えをしました。

 

結果がこれです。

オワタ

失敗しました(笑)

しわが出来てるのと、よく見ると茶色シミも出来てます。

難しいです。まず失敗点をあげると、水に濡らすのが甘いと全然張り付かないんですが、水に濡らし過ぎると元のふすまの汚れが浮き出てきます。この汚れは取れません。それがうっすら映ってる茶色シミです。

しわに関しては、もう無理です。しわがつきます(笑)

さらにここから悲劇が起きて、縦長と横長のふすまが剥がれます。

はがれた

おまえもか

水の塗りが甘かったわけでなく、しっかりふすまはくっついていたんですが、濡れたふすまが乾くうちに上から貼ったふすまが縮まっていってしまって、元に貼ってあったふすまを引っぺがし始めました。

当然この現象は上のメインふすまにも同じことが起こり、ふすま貼りは失敗に終わりました(笑)

また貼りなおすのもストレスなので、剥がれたところを両面テープ(強力タイプ)で貼りつけごまかしてあります。

以上が阿部家2階のふすま事情です。1階も和室があります・・・。

続く

 

~参考にした動画~

CAINZさんの【基本】ふすまの張り替え方法|初心者でも1人で水貼り襖を張り替える方法と便利な道具を紹介します|年末の大掃除に襖を綺麗にしましょう【初心者向け動画】

 

プロフェッショナル整骨院(スポーツマッサージ・鍼・灸)

JR吉祥寺・三鷹駅から電車で5分 JR武蔵境駅より徒歩1分 

土・日・祝日も診療中

 

投稿者: 龍虎道(有限会社プロフェッショナル)

2021.01.13更新

こんにちは、中原です。

最近冷蔵庫を買いました。

元々買い替えたいとは思っていましたが

いざ、買おうとすると、中々踏ん切りがつかないもので

気づけば年が明けていました^^;

緊急事態宣言が発令されている今だからこそ

自分に必要なもの等を

改めて考えてみるのも良いかもしれません。

 

プロフェッショナル整骨院では去年から引き続き

消毒換気に気をつけながら診療させて頂いております。

一定の湿度を保つために

加湿器の使用や、霧吹き等でカーテンを湿らせる等の工夫もしております。

そして、来院された皆様が安心して施術を受けれるように

マスク着用のうえでの来院や

来院時の手洗いうがいアルコール消毒のご協力もお願いしております。

皆様の安心と健康のためにも

ご理解とご協力をお願いします。

 

プロフェッショナル整骨院(スポーツマッサージ・鍼・灸)

 

JR吉祥寺・三鷹駅から電車で5分 JR武蔵境駅より徒歩1分 

 

土・日・祝日も診療中

 

 

投稿者: 龍虎道(有限会社プロフェッショナル)

2021.01.05更新

こんにちは石川です

 

一日も早い新型コロナウイルス感染症の終息とともに

皆様のご健勝とご繁栄を心よりお祈り申し上げます

本年もどうぞよろしくお願いいたします

 

当院では引き続き「消毒換気」に気を付け、患者様に「手洗いうがい手指消毒」のご協力をいただいてなんとか診療しております

なかなか病院などにも行きづらい状況ではありますが、体が辛い時には我慢せずお立ち寄りください

 

本年も患者様の症状の改善にスタッフ一同、より一層の努力をしてまいりますので変わらぬご愛顧いただけますようよろしくお願い申し上げます

寒さも厳しくなってまいりますので、体調を崩さないようご自愛ください

  

 

 

 

※緊急事態宣言による診療時間の変更などは特にありませんが、万が一変更がある場合には

当院のホームページまたはこちらのブログにてお知らせさせていただきますのでよろしくお願い致します。

 

プロフェッショナル整骨院(スポーツマッサージ・鍼・灸)

 

JR吉祥寺・三鷹駅から電車で5分 JR武蔵境駅より徒歩1分 

 

土・日・祝日も診療中

 

投稿者: 龍虎道(有限会社プロフェッショナル)

entryの検索

月別ブログ記事一覧

プロフェッショナル 整骨院PROFESSIONAL MASSAGE JR『武蔵境』駅南口から徒歩30秒 土日祝も診療しております!! お気軽にお問い合わせください!! 0422-34-1641
JR『武蔵境』駅南口から徒歩30秒 土日祝も診療しております!! お気軽にお問い合わせください!!
メールでのお問い合わせ top12_spimg.png 受付時間