ついに春がきました!まだすこし寒いですが、北風吹いて南風吹いていつの間にか暖かくなると思ってます、阿部です
タイトルにあるようにプロフェッショナル整骨院今年一番の目玉商品・・・
「プロテインナチュラ」を紹介したいと思います
名前にもある通り、プロテインです。
プロテインはマッチョのものと思われがちですが、プロテインつまりはタンパク質!タンパク質は我々の身体を構成する重要な栄養素です。
身体の20%をタンパク質が占めていて、筋肉の損傷を治すのにもタンパク質が欠けていると治りづらくなってしまいます
大工さんを整骨院の先生と例えると、材木であるタンパク質が足りない状態ではうまく家が建たないみたいな状態です(ドヤッ)
そしてこの「プロテインナチュラ」はエンドウ豆プロテイン・大豆プロテイン・発芽玄米プロテインをバランスよく配合した完全無添加植物性タンパク質です。植物性タンパク質は日々生活するうえで中々多くは摂取しづらいと思います。
動物性タンパク質またはホエイプロテインを摂っているから植物性プロテイン(タンパク質)は必要ない。これは大きな間違えです
動物性・植物性どちらも体には必要でそのバランスがとても大切になってきます。
動物性タンパク質ばっかり摂っていると腸内環境が悪化し、身体全体への負担となってしまします。
よくホエイプロテインはすぐに吸収されるから運動する人はホエイプロテインを摂取すべきという意見も見ます。これは確かに吸収の速さはホエイプロテインの方が優れているんですが、あくまで腸内環境が整っている状態でのことです。ホエイプロテインを摂取し続けていると腸内環境は悪化していきますので、結果的に吸収効率が落ち、ホエイプロテイン本来の吸収スピードが生かせなくなります。
腸内環境を悪化させるものとして人工甘味料・食品添加物もあります。世の中のプロテインは何かしら添加物が入っていることがほとんどです。(例えば人工甘味料不使用・香料不使用と謳っていても増粘剤や酸化防止剤など他の添加物が入ってることがあります)
当然エステプロラボの商品である「プロテインナチュラ」には人工甘味料。食品添加物、すべて使われていません。原材料名を見ても「/」がありません!(食品には「/」以降に添加物を表示するよう義務付けられています。)
どの観点から見ても腸内環境を悪くさせない植物性プロテインの方がオススメです
さらに「プロテインナチュラ」には腸内環境をよくする水溶性食物繊維(有機アガベイヌリン)、タンパク質の吸収をサポートする成分(穀物麹抽出物)も入っているので、これだけで不足しがちな栄養素のサポートが可能になります。
長くなるので一旦ここまでにしますが、本当に「プロテインナチュラ」オススメです。まだまだブログで「プロテインナチュラ」を紹介していきますので、ご期待ください。
プロフェッショナル整骨院(スポーツマッサージ・鍼・灸)
JR吉祥寺・三鷹駅から電車で5分 JR武蔵境駅より徒歩1分
土・日・祝日も診療中